びびなび : 鹿児島 : (日本)
Kagoshima
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
鹿児島
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 AM 06時48分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和6年9月交通事故発生状況
==================
志布志市安全・安心メール
==================
○11月5日は、志布志市地震津波防災避難訓練を実施します。
南海トラフ巨大地震を想定とした、地震発生時の住民行動及び各防災機関の活動及び連携を図ることを目的とした訓練を実施します。
開催日時
令和6年11月5日(火曜日)午前10時から10時45分まで
訓練想定
令和6年11月5日(火曜日)午前10時00分に、南海トラフ巨大地震が発生し、市では震度6弱を観測、鹿児島県東部に大津波警報が発表された。
訓練内容
(1)シェイクアウト訓練
警報を聞いたそれぞれの(家庭・職場など)で安全確保行動((1)Drop(まず低く)(2)Cover(頭を守り)(3)Hold On(動かない))の実施をお願いします。
(2)津波避難訓練
シェイクアウト訓練後、交通ルールを守り、原則徒歩で高台への避難をお願いします。
(3)自宅・事業所内での非常持ち出し品・備蓄品などの確認
※午前10時00分から午前10時45分までの間に、防災行政無線で緊急地震速報等の放送が流れます。
※避難訓練の際は、交通ルールを守って避難してください。
※避難行動等は各家庭・学校・事業所等で実施をお願いします。
※午前10時過ぎに緊急速報メール・エリアメールが配信されます。マナーモードに設定している場合でも、強制的にアラームが鳴る場合がありますので、鳴ってはいけない場所ではあらかじめ電源を切っておいていただくようお願いします。
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(令和6年9月末時点)
件数 9月 2件 累計39件(+1)
死者 9月 0人 累計 1人(+1)
負傷者 9月 3人 累計41人(-10)
累計は、令和6年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。
[登録者]
志布志市
[言語]
日本語
[エリア]
鹿児島県 志布志市
登録日 :
2024/10/31
掲載日 :
2024/10/31
変更日 :
2024/10/31
総閲覧数 :
108 人
Web Access No.
2283043
Tweet
前へ
次へ
志布志市安全・安心メール
==================
○11月5日は、志布志市地震津波防災避難訓練を実施します。
南海トラフ巨大地震を想定とした、地震発生時の住民行動及び各防災機関の活動及び連携を図ることを目的とした訓練を実施します。
開催日時
令和6年11月5日(火曜日)午前10時から10時45分まで
訓練想定
令和6年11月5日(火曜日)午前10時00分に、南海トラフ巨大地震が発生し、市では震度6弱を観測、鹿児島県東部に大津波警報が発表された。
訓練内容
(1)シェイクアウト訓練
警報を聞いたそれぞれの(家庭・職場など)で安全確保行動((1)Drop(まず低く)(2)Cover(頭を守り)(3)Hold On(動かない))の実施をお願いします。
(2)津波避難訓練
シェイクアウト訓練後、交通ルールを守り、原則徒歩で高台への避難をお願いします。
(3)自宅・事業所内での非常持ち出し品・備蓄品などの確認
※午前10時00分から午前10時45分までの間に、防災行政無線で緊急地震速報等の放送が流れます。
※避難訓練の際は、交通ルールを守って避難してください。
※避難行動等は各家庭・学校・事業所等で実施をお願いします。
※午前10時過ぎに緊急速報メール・エリアメールが配信されます。マナーモードに設定している場合でも、強制的にアラームが鳴る場合がありますので、鳴ってはいけない場所ではあらかじめ電源を切っておいていただくようお願いします。
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(令和6年9月末時点)
件数 9月 2件 累計39件(+1)
死者 9月 0人 累計 1人(+1)
負傷者 9月 3人 累計41人(-10)
累計は、令和6年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。